2006年 02月 01日
公立高校の特色化入試の倍率が新聞紙上で発表された。 娘の受験校は倍率がとても高い。(泣) 30%しかと...
2006年 01月 31日
来客のある大きな仕事も11月に無事終わり 年度末にはまだ少し日にちがあるため 今週は仕事のスケジュールに余裕が...
2006年 01月 30日
幸い、 3校目の私立高校が今日の発表で合格でした。 制服がかわいいという高校です。 しかし、ここで油断し...
2006年 01月 29日
この土日で読了。 恩田陸の「六番目のサヨコ」以来の 先が気になって仕方のない本でした。 白夜行は...
2006年 01月 28日
今日は私立高校3校目の受験だった。 これでようやく私立すべての受験が終わったことになる。 娘が帰宅するまで...
2006年 01月 27日
チャレンジ校の結果がわかりました。 だめでもともとだったので 予想通りだったといえるけれど。 やっぱ...
2006年 01月 26日
今朝は寝坊せずに無事チャレンジ私立高校の受験を終えました。 朝6時30分頃の電車に乗って一人で行きました...
2006年 01月 24日
いよいよ追い込みの様子の娘。 勉強をやっている姿を見ると 早く受験全部終わって欲しいなと思う。 身体こわ...
最近なぜか 長なわとびの8の字とびにはまっている。 長いなわとびに 友達が順番に入って跳んでいく。 ...
2006年 01月 23日
おとといの雪の為 今朝、道は凍結。 でも出勤しなくてはならないので 肩に力を入れての運転。 ドキドキで...
2006年 01月 22日
以前NHKのテレビでやっていたとき 目が離せずずっと見入っていました。 素敵な庭だな~ いいな~ と思...
2006年 01月 21日
昨日買ったのが キャラメルコーンならぬカナエルコーン。 だるまの目玉があって 合格の願いが叶った...
実は一校目の受験日の朝、私は(娘も) 寝坊しました。 6時19分発の電車に乗る予定で、 6時10分駅集合...
2006年 01月 19日
おかげさまで推薦入試は合格。 これで、行き場だけは1校確保できてひとまず安心です。
2006年 01月 18日
今日、併願推薦入試が終わりました。 結果は明日わかります。 推薦入試とはいえ 良い結果でありますよう祈る...
2006年 01月 17日
明日は娘が最初の受験だ。 朝6時10分に近所の駅に集合するので それこそ5時30分には絶対起きなくてはならない...
2006年 01月 16日
いよいよ受験も大詰めになってきた。 明日は娘が3校目の私立の願書提出に行く。 電車に乗って1時間半。行き慣...
2006年 01月 15日
勤務地域での駅伝に参加要請されて 同僚が10人ぐらい出場するため 朝から2時間ほど応援に出かけた。 スタ...
2006年 01月 14日
思い立ったら吉日。いきなり行ってきました。合格祈願の絵馬があふれんばかりに飾ってあります。
2006年 01月 13日
娘の話によると 今日の体育でマラソンを5キロ走ったそうだ。 くたくたで自宅に帰ったらすぐ寝てしまった。 ...
2006年 01月 12日
今朝の起床時刻。 朝起きた瞬間に 「あ~あ、今日のブログに6時40分て書くの恥ずかしいな~ と思った。 ...
2006年 01月 11日
今朝は目覚ましが鳴るも 6時15分起床でした。 5時半には遠い。 でも、きのうより15分早く起きれた...
2006年 01月 10日
昨夜は真夜中1時に就寝。 眠れなかったのです。 その時点で すでに想定外でした。 でも、今朝5時半...
2006年 01月 09日
今年のめあてを考えてみました。 1.家族を大事にする。(って今まで大事にしてなかった訳じゃないんですが) ...
車で20分のデパートに一人で行きました。 電車で30分のデパートと車で20分のデパートどちらに行こうか迷っていた...
2006年 01月 07日
自分で決めたノルマの3分の2ほどの仕事が 今日は完了。 多少苦しかったけど 年末の超多忙の時に比べたら ...
2006年 01月 06日
そういえば年末年始休みに入ってから ハリーポッターと炎のゴブレットも読了してた。 1年もかかって㊤㊦巻を読...
本日、無事一校目の願書提出完了。 子供たちが自分たちで出しに行ってくれるので 仕事を持つ身としてはとても助...
2006年 01月 05日
テレビ化・映画化される本が 全部面白そうにみえてしまう私は きっとミーハーなのだと思う。 今度、読み始め...
【レンジと肉まん】 肉まんを蒸し器で温めて朝食とした。 レンジがまだ壊れているので。 さすがに レンジ...
日々の生活で感じたことや読んだ本のことなどを書いています。コメントもいただけると嬉しいです。
行ってよかった。 ものすごく仕事がたまって...
大丈夫 リポートは面白かったし自...
去年の読書をふりかえると 画像は、初志の会でHさん...
寝るしか 月曜日と水曜日の山場を超...
3月に読んだ本 何と言っても苦海浄土のイ...