2012年 03月 30日
ゆうべ読み終えました。 いやはやまったく。引き込まれました。 途中からは先が気になってしま...
2011年 12月 18日
歴史が苦手なので知らない事が多いです。 明治時代の事も 教科書で習った事ぐらいしかよくわかりません...
2010年 09月 03日
今読んでいるのは 中坊公平氏の「中坊公平・私の事件簿」です。 森永ヒ素ミルク事件の裁判の時の弁護士さん...
2010年 03月 07日
ゆうべ中村文則「掏摸(スリ)」を読み終えました。 最後の数ページは読みながら心臓が本当にどきどきしました。 ...
2010年 03月 01日
数冊併行して読んでますが 今の時点では 「掏摸」に重きがかかっています。 週刊ブックレビ...
2008年 07月 12日
リンクさせて頂いているkeiさんのブログで 以前に紹介されていた 「ありがとうフォルカー先生」の記事。 そし...
という本では 森田先生が 「勉強は頭で覚えるんでなく体で覚えるんだ」と 言われていたことと 勝...
2007年 11月 04日
マリスとは悪意というような意味。 報道に当たって 事実を伝える際に 真実に少し想像・創造?を加えてし...
2006年 11月 19日
「ワイルドスワン」「流れる星は生きている」 と来て 次に読んだのが、この「赤い月」。 赤い月(クリッ...
2005年 11月 12日
作家である夫 永倉万治氏との 立教大学演劇部での出会い、 つきあっている頃のこと、 結婚生活、 ...
日々の生活で感じたことや読んだ本のことなどを書いています。コメントもいただけると嬉しいです。
行ってよかった。 ものすごく仕事がたまって...
大丈夫 リポートは面白かったし自...
去年の読書をふりかえると 画像は、初志の会でHさん...
寝るしか 月曜日と水曜日の山場を超...
3月に読んだ本 何と言っても苦海浄土のイ...